まゆげのゲームレビュー

閃の軌跡やスト6をはじめとしたゲームレビュー・考察・攻略ブログです

【閃の軌跡Ⅱ】Amazonレビューのレビュー<前作の問題点ロード時間が解決したものの、謎が残るストーリーが不評>

※閃の軌跡Ⅱのネタバレはほとんどありません。購入の参考になるかもしれません。

※本記事の読了目安時間は10分前後です(約4400字)。

 

こんにちは、まゆげと申します。

本日は閃の軌跡ⅡAmazonレビューのレビューをしていきたいと思います。

シリーズもののため、閃Ⅰとの比較表現が多めになっています。

前回(閃Ⅰ)と同じ前置きをしています。本題に早く進みたい方は目次から『Amazonレビューのレビュー』の項をクリックしてください。

 

 

趣旨

Amazonレビューをまとめることで、評価点と不評点を洗い出し、☆の数だけではわからないユーザーの意見についてレビューするというものです。また、Amazonの評価値は作品を適切に評価しているかについても言及します。

ネタバレや固有名詞は極力排除しておりますので、購入を検討している人も安心して見ることが出来ます。

そして、プレイヤーがどのような評価をしているのかを、数字とグラフで改めて共有することが出来ます。

 

Amazonレビューのまとめ方

評価項目

評価項目は、ゲームを構成する(であろう)6つの大項目と、それを細分化した小項目を設定しています。それぞれの項目は互いに影響し合うため、厳密に分けることは難しいのですが、レビューの内容からより近い項目を判断して仕分けています。

なお、今回は、閃の軌跡について取り扱うので、騎神戦と絆システムの項目を入れてあります。

f:id:mayuge_purys:20190307072820p:plain

加点減点基準

レビュー内容を前項の評価項目に照らし合わせ、肯定意見はプラス1ポイント、否定意見はマイナス1ポイント

『(従来作品から)改善された』といった表現はプラス1ポイント

『気にならない』、『許容範囲』、『我慢できるレベル』といった表現はノーカウント
『面白い』、『システムが悪い』など具体的に何を指すかわからない場合はノーカウント
評価項目にない意見は対象外(例えば、プラットフォームに不満があるなど。それでも98%くらいの意見は反映されていると思います)

一つの項目に対し、ここがよくてここがダメという書き方の場合、プラスマイナス両方に1ポイントずつ

一人が一つの項目に対して複数回言及していても、最大で±1ポイントまで

声の大きい人の意見に耳を傾けすぎない分、その人の真摯な想いも反映されにくい集計方法になっています

 

『グラフィック』と『演出』や、『やり込み要素』と『ボリューム』など互いに作用する項目は、本質が近いほうに票を入れています。また、テンポ感と言っても、ロード時間によるものなのか、会話の長さによるものなのか、ひとつひとつの戦闘の長さなのかにより変わります。これも言及の仕方によりどこにポイントを入れるかを都度判断しています。複数カ所に入れることもあります。

評価値は、意見の合計数に対する割合で示すべきですが、それはそれで数字が細かくなるため、わかりやすくするためにそのままの値を用いています。また、一つひとつの評価値はすべて均等な値として扱っています。

よって、本集計方法が、必ずしも作品の正しい評価に繋がっているわけではないのであくまでご参考程度に見ていただけると幸いです。

 

Amazonレビューのレビュー

タイトル基本情報

タイトル:閃の軌跡Ⅱ(改ではありません!)

発売日: 2014/9/25

プラットフォーム:PS3(vitaの人ごめんなさい)

レビュー状況:

f:id:mayuge_purys:20190308112136p:plain

評価3.2 (閃Ⅰ 3.4)

 

Amazonレビューのまとめ

f:id:mayuge_purys:20190311102618p:plain

 

・評価合計値とAmazon評価

全項目の合計値はマイナス16ptでした。肯定意見と否定意見が相殺しあってほぼプラスマイナスゼロ、Amazonの☆評価は少し甘めと見れそうです。

ちなみに、マイナス22ptは閃4作の中では1位の成績です。

1位 閃Ⅱ マイナス22pt

2位 閃Ⅰ マイナス27pt

残る2作の評価やいかに…

 

評価合計値で見ると閃Ⅰとほとんど変わりませんが、レビュー内容には大きな変化が見られます。

 

・レビュー熱量(意見総数÷レビュー件数)

 閃Ⅱの肯定否定合わせた意見総数は366です。レビュー件数の119で割ると、1人当たり平均3.1項目について言及していることになります。

前作が3.3度だったので少しダウンでしょうか。が、前回も言いましたが、たぶん3度を超えているのは結構すごいです。たぶん。

 

・評価されている項目トップ3

1位 音楽 +33pt (前作好評1位 +36pt)

閃Ⅰに続き、閃Ⅱにおいても最も評価されている点は音楽です。低評価レビュアーからも評価されているというのは実力の証とも言えそうです。具体的には、『ラストダンジョンの曲』や『ラスボス戦の曲』が良いという意見が見られました。否定意見としては、『過去作より質が落ちた』等の旧作との比較が見られました。

 

2位 戦闘 +18pt (前作好評4位 +19pt)

前作4位から2位になった項目ですが、ポイントとしては1ポイントダウンです。つまり、他の評価されていた項目が下がって相対的にランクが上がっただけです。

とは言うものの、シリーズで培ってきたコマンド式バトルは好評であることに加え、『アーツ(魔法)が強くなった(旧作に近い使用感になった)』等の改善が見られたことなどが評価の要因となっています。しかし、『命中率が低い』等否定意見も少なくはありません。

 

3位 ロード時間 +9pt (前作不評1位 -58pt)

前作で不評1位だったロード時間が、改善が見られた点として評価され、好評に転じています。数字で見れば+9ptとあまり大きくはないように感じますが、不評がゼロという点は数字以上の価値を感じます。グラフには表れていませんが、テンポ感の改善には大きく寄与したはずです。前作の一番の問題点を解決したのは素晴らしいと思いますし、ユーザーもそこは評価しています。

 

・不評だった項目ワースト3

1位 ストーリー -43pt (前作好評2位 +34pt)

前作では評価されていたストーリーがまさかのワースト1項目に。肯定もそれなりにあるのですが、『多くの謎が残されている』、『助っ人展開が続く』、『物語に起伏がない』、『学生の内戦への介入はおかしい』等の否定意見が多く見られました。演出面の問題にも繋がるのですが、ワンパターンな展開といつまで閃シリーズが続くのかといった不満が多く見られます。

 

2位 グラフィック -17pt (前作不評2位 -46pt)

前作と同じく不評2位の項目ですが、そのポイントには改善が見られます。閃Ⅰからグラフィックが改善したかと言うと全然そんなことはなく、むしろ使いまわしなので否定意見がもっと多く出てもいいような気がしますがあまり言及されていません。もはや慣れてしまったのか、他の悪いところ(ストーリー等)に目がいったのかもしれません。

 

3位 イベント演出 -14pt (前作不評5位 -7pt)

前作でもしれっと不評だった項目ですが、少し頭角を見せてきました。『心理描写が少ない』、『騎神召喚時の演出』、『戦争の描写が甘い』などが不評意見です。

 

 ・レビューの傾向

前回不評3位のエンディングは+2ptです。一応は改善と見れるのですが、ほとんど話題にのぼってきませんでした。良くも悪くもわざわざ言及する内容ではなかったということでしょう。

前回好評3位のキャラクターの項目は-3ptです。『主人公の設定が微妙』、『主人公の持ち上げられ方に違和感』、『主人公に好感が持てない』など主人公に多くのヘイトが集まりました。

セリフ・テキストはプラスマイナスゼロです。一見問題なさそうに見えるというのがグラフの怖いところで、『青臭い』、『チープ』、『語彙力がない』といった意見は見られます。ネタバレ、というか恐らく皆さんご存知かと思いますが、ⅢとⅣではこの項がえらいことになります。

絆システムは-11ptです。閃Ⅰでも-5ptでしたので、あまり評判はよくなかったシステムです。『人間関係が見える』といった肯定意見はあるものの、『リィン以外の人間関係が見えない』、『ギャルゲー要素はいらない』などの否定意見がありました。

やりこみ要素、ボリュームの項目がともに+7ptですので、長く遊べる要素は多くありそうです。

バグの項目で-8ptです。なくて当たり前ですからこの項目はプラスになることはあり得ないでしょう。バグ内容は『フリーズ』、つまり、-8ptであっても大きな問題であったと捉えるべきです。

 

閃の軌跡Ⅱをやるなら改で!

音楽、戦闘システムは安定しており、ロード時間も問題ありません。RPGとしては致命的とも取れるストーリーの不評さが気になるところですが、エンディングも一応の区切りをつけます(と見せかけてついていません)し、ストーリーに目をつぶれば総合的に十分良作のRPGであると言えます

さらに今は閃の軌跡Ⅱ改がPS4で出ており、快適さは抜群です。ちなみに改の評価はこんな感じです。

f:id:mayuge_purys:20190309000956p:plain

完全に神ゲーの評価分布

閃Ⅰと似た評価分布です。閃Ⅰは著しく評価を落としたロード地獄問題があって、それを完全に解消した改が評価されるのはわかるのですが、閃Ⅱ改はなぜこんなに評価されているのでしょう。それはやはりハイスピードモードが評価されています。とにかく快適というだけでこんな評価になります。圧倒的に優れた部分に目が行く典型かもしれません。また、ゲームにはテンポ感が大事ということを示した結果でもあるでしょう。

と、Amazonレビューから客観的におすすめしようとするとそんな感じなのですが、やはり私個人としては全然おすすめしません。やはり軌跡ファンの評価は甘いと思います。謎の魅力があることは間違いないです。

色んな人から反感買いそうですが、テニスの王子様みたいな感じです。テニスの王子様って特に最初の方は真っ当なスポーツマンガっぽくて面白いんですけど、だんだんどこまで本気で描いているのかわからなくなって、あ、これはギャグとして見たほうがいいの?それでいいの?と戸惑う層と、とりあえずキャラはいいよね層に分かれるじゃないですか。そんな感じです。いや、ごめんなさい、テニスの王子様は白石が不二の消えるボール返したあたりで止まってます。よく知りません。

というわけでおすすめしませんが、もしやるならPS4版の閃の軌跡Ⅱ改をやりましょう。

はい、前回のほぼコピペ記事でお送りしました。これはもちろん閃シリーズインスパイアです。

英雄伝説 閃の軌跡II:改 - PS4

英雄伝説 閃の軌跡II:改 - PS4