まゆげのゲームレビュー

閃の軌跡をはじめとしたゲームレビュー・考察・攻略ブログです

【黎の軌跡】気になるテキストランキング<語録パワー全開!?世界でいっとーユカイな軌跡!!>

※本記事は、作品に対する否定的な意見を含みます。 フフ…、ようこそだ。学生に社会人、主婦にフリーター…なるほど、噂通りの面々だ―――もちろんそちらのニートも含めて歓迎させてもらおう。 初めましての者もいるようだし改めて名乗らせてもらおう。≪まゆげの…

【ストリートファイター5】トライアル攻略 ルーク

ストリートファイターⅤのトライアルコンボの攻略情報です。 前置きと当ブログの表記 はじめに レシピの表記について レシピの文字の色について vol.6 1.屈弱K>[屈弱P>弱フラッシュナックル] 2.J強P>[立強P>強フラッシュナックル] 3.ヘビーインパク…

【創の軌跡】気になる演出集<定型世界と”再創世”の兆し>

※本記事は、作品に対する否定的な意見を含みます。 お疲れ様だ!ふふ、こうして会うのは閃Ⅴのテキストランキング以来だな…。 (略) 閃と言えばテキストと演出の二枚看板です。なので、この記事では演出について触れたいと思います。特に回数は数えてないので…

【創の軌跡】気になるテキストランキング<ワンパターン地獄~なにわろとんねん~>

※本記事は、作品に対する否定的な意見を含みます。 フフ…、久しぶりだな。閃の記事を書くのはおよそ2年4カ月ぶりか…。 ふむ…、どうやら会うのは初めてのものもいるな、話には聞いていたが・・・・・・・・・。私はこのブログの管理人を任されているまゆげだ…

【ストリートファイター5】トライアル攻略 オロ

ストリートファイターⅤのトライアルコンボの攻略情報です。 前置きと当ブログの表記 はじめに レシピの表記について レシピの文字の色について vol.6 1.J強K>[屈強P>強鬼ヤンマ] 2.立強P(ボタンホールド)>[立中K>仁王力] 3.J強K>[立中P>人柱渡り…

【ストリートファイター5】トライアル攻略 あきら

ストリートファイターⅤのトライアルコンボの攻略情報です。 前置きと当ブログの表記 はじめに レシピの表記について レシピの文字の色について vol.6 1.J強K>屈中P>[立中P>強鳳天蹴] 2.[屈強P>強旋蹴舞>強旋蹴舞]>弱裏裡門 3.開砲掌(カウンター)…

【ストリートファイター5】トライアル攻略 ダン

ストリートファイターⅤのトライアルコンボの攻略情報です。 前置きと当ブログの表記 はじめに レシピの表記について レシピの文字の色について vol.6 1.J強K>立中P>[屈中P>強弾烈拳] 2.サイキョー流顎砕き蹴り>[立弱K>EX断空脚] 3.J強K>[屈強P>…

【ストリートファイター5】トライアル攻略 ローズ

ストリートファイターⅤのトライアルコンボの攻略情報です。 前置きと当ブログの表記 はじめに レシピの表記について レシピの文字の色について vol.6 1.J強P>立中P>[屈中P>中ソウルスパイラル] 2.EXソウルパニッシュ(弱P+強P版)>前ステップ>微歩き…

【ストリートファイター5】トライアル攻略 セス

ストリートファイターⅤのトライアルコンボの攻略情報です。 前置きと当ブログの表記 はじめに レシピの表記について レシピの文字の色について vol.5 1.J強K>屈中P>[ツインクロー(中P>強P)>中クルーエルディザスター] 2.J強K>[立強K>強クルーエル…

【グラブルバーサス(GBVS)】攻略<キャラ毎の最速通常技や無敵技などの持ち技簡易リストとシステム豆知識>

※2020.02.06時点の情報です。 ※本記事内における発生フレームとは、ボタンを押したタイミングを0フレームとしています。 各キャラの持ち技簡易リスト テクニカル入力の恩恵 テクニカル入力の簡易入力 投げ 地上投げ 空投げ ガードの種類 ガードボタン ジャン…

【ストリートファイター5】トライアル攻略 ギル

ストリートファイターⅤのトライアルコンボの攻略情報です。 前置きと当ブログの表記 はじめに レシピの表記について レシピの文字の色について vol.5 1.J強P>立強P>[屈中P>中クリオサイバーラリアット] 2.J強P>[屈強P>強パイロキネシス]>強パイロ…

【コードヴェイン】体験版レビュー<ゲームを構成する要素が微妙に噛み合っていないがなんだかんだ没頭できる作品>

※本記事の読了目安時間は約10分です(約5500字)。 こんにちは、まゆげと申します。 コードヴェイン体験版のレビューを行いたいと思います。 簡潔に言うなら、当たり判定の雑さとその対策が不明瞭であることや、細かい粗は目立つものの、試行錯誤の幅が広く、…

【ストリートファイター5】トライアル攻略 ポイズン

ストリートファイターⅤのトライアルコンボの攻略情報です。 前置きと当ブログの表記 はじめに レシピの表記について レシピの文字の色について vol.4 1.J強P>[立中K>強アバントライン] 2.J強K>屈中P>[立中P>弱ラブミーテンダー] 3.J強K>[立強P>…

【ストリートファイター5】トライアル攻略 ルシア

ストリートファイターⅤのトライアルコンボの攻略情報です。 前置きと当ブログの表記 はじめに レシピの表記について レシピの文字の色について vol.4 1.立強P>強ファイアスピナー>タッピングキック 2.J強P>立中P>[屈中P>ガンスモーク>サイクロンス…

【ストリートファイター5】トライアル攻略 エドモンド本田

ストリートファイターⅤのトライアルコンボの攻略情報です。 前置きと当ブログの表記 はじめに レシピの表記について レシピの文字の色について vol.4 1.J強K>[立強P>強百裂張り手 ] 2.J強K>屈弱P>[連ね張り手(弱P>中P)>強スーパー頭突き] 3.フラ…

【サムスピ】キャラランク[火力編]<覇王丸と幻十郎のワンツーフィニッシュ>

※2019年7月現在のバージョンを元に作成したデータです。 こんにちは、まゆげと申します。 以前、怒りシステムの恩恵を受けているのは誰だランキングを作成しました。今回は、キャラの攻撃力に着目してランキングを作成してみたいと思います。 それではいって…

【サムスピ】基本コンボ

※2019年7月現在のバージョンを元に作成したデータです。 ・サムスピ(2019)の基本コンボ情報です。 ・通常技もしくは投げ始動のコンボレシピです。必殺技始動については随時更新する予定です。 ・基本的に相手キャラを問わず、中央、かつ状況よりもダメージを…

【SEKIRO/隻狼】レビュー(ゲーム批評祭応募)<体幹システムはアクションゲームにおける革命である>

・本記事の読了目安時間は7分(約3500字)です。 こんにちは、まゆげと申します。 本記事は、『ゲーム批評祭』へ応募した批評になります。 ゲーム批評祭とは、ゲーム批評メディア「ゲーマー日日新聞」の主宰であるJ1N1さんが企画しましたゲームに関する批評コ…

【サムスピ】キャラのカラーバリエーションまとめ

※2019/9/27 リムルルと緋雨閑丸を更新しました。 サムライスピリッツ(2019) 全18キャラのカラーバリエーションをまとめた記事です。 各キャラ、画像左上がデフォルトカラーです。 覇王丸(デフォルト) 覇王丸(レトロ3D) ナコルル(デフォルト) ナコルル(レトロ…

【サムスピ】キャラランク[怒りシステム編]<怒りシステムに愛された幻十郎、不遇の夜叉丸>

19/7/18更新 ※2019年7月現在のバージョンを元に作成したデータです。 ※本記事の読了目安時間は約10分です(約5200字)。 こんにちは、まゆげと申します。 格ゲーと言えばやはり気になるのがキャラランク。キャラランクは、対戦ダイアグラムなどの統計情報やト…

【MTGアリーナ】レビュー<MTGの面白さはそのままに圧倒的な遊びやすさを提供>

※本記事の読了目安時間は約7分です(約3500字)。 こんにちは、まゆげと申します。 本日はMTGアリーナのレビューを行います。 現在まだベータ版とのことですが、紙マジックの面白さはそのままに、紙の煩わしさを見事に排しており、非常に遊びやすく作られてい…

【サムスピ】体験版レビュー<読み合いに特化した入りやすい格ゲーだけどオンライン環境は正直不安>

※本記事で取り上げている体験版は、2019年5月31日(金)から2019年6月20日(木)までの期間限定で配信されたものです。 ※本記事の読了目安時間は5分です(2500字)。 こんにちは、まゆげと申します。 サムライスピリッツ体験版のレビューを行います。 簡単にま…

【SSD】レビュー<標準PS4+SSD外付けでロード時間が16%減!>

※本記事内のデータはSSDの性能を保証するものではありません。 ※本記事の読了目安時間は約3分です(約1600字)。 こんにちは、まゆげと申します。 本日はSSDを紹介したいと思います。結論としては、SSDを使うことでロード時間が平均で16.1%減少(最小8.2%―最大3…

【閃の軌跡】Magic Set Editorで遊びながら閃を皮肉る<見極めて肚を括って届かせよう>

※本記事は、閃の軌跡シリーズについての批判的な意見を多数含みます。 ※本記事は、閃の軌跡シリーズについての重大なネタバレを含みます。 ※本記事の読了目安時間は4分前後(約2000字)です。 こんにちは、まゆげと申します。 先日はマジック:ザ・ギャザリング…

【SEKIRO/隻狼】SEKIROはなぜクソゲーなのか<ルールを教えないレベルデザインとルールに則ったときの作業感>

※本記事の読了目安時間は約10分前後です(約4000字) こんにちは、まゆげと申します。 先日、SEKIROは素晴らしい!というレビューをしました。しかし、そうとは感じられなかった人がいるのもまた事実です。 そこで本日はSEKIROについて、Amazon批判的レビュー…

【Bloodborne】レビュー<SEKIROロスでブラボに手を出したら痛い目を見た>

※本記事にBloodborneのストーリーに関わるネタバレは(ほとんど)ありません ※この記事の読了目安時間は10分前後です(約6500文字) こんにちは、まゆげと申します。 先日SEKIROをクリアし、その圧倒的クオリティに文字通り圧倒されたと同時に、SEKIROロスが私を…

【閃の軌跡】homla氏の考察を閃に当てはめて考察<けもフレ2と閃に共通する問題点>

※本記事の見出しは、homla(@hgmikle)氏の記事から引用しています。 ※本記事は、閃の軌跡シリーズについての批判的な意見を多数含みます。 ※本記事は、閃の軌跡シリーズについての重大なネタバレを含みます。 ※本記事の読了目安時間は10分前後(約5000字)です…

【SEKIRO/隻狼】個人的死因ランキング<クリアしてしまえばいい思い出>

※SEKIROのネタバレが含まれます。 ※本記事の読了目安時間は10分前後(約6400字)です。 こんにちは、まゆげと申します。 いわゆる死にゲーとして名高いSEKIRO、誰にどれだけ殺されたかをランキング形式で振り返りながら思い出を語ってみたいと思います。 回生…

【SEKIRO/隻狼】セキロあるある<僕たちはフロムの手の平の上>

※SEKIROのネタバレを含みます。 ※本記事の読了目安時間は約1分(約600字)です。 こんにちは、まゆげと申します。 本日の記事はセキロあるあるです。それではさっそくいってみましょう。 独り言編 「わかった」 敵の技を完全に見切ったという勝利宣言。そして…

【SEKIRO/隻狼】レビュー <誰にとっても難しいから大丈夫!日常では中々味わえない圧倒的達成感>

※本記事にSEKIROのネタバレはありませんので購入の参考にしてください ※本記事の読了目安時間は10分前後です(約6300字) こんにちは、まゆげと申します。 本日はSEKIRO: SHADOWS DIE TWICEのレビューを行います。 前半は、面白そうだけど難しそうで買うか迷っ…