まゆげのゲームレビュー

閃の軌跡をはじめとしたゲームレビュー・考察・攻略ブログです

【ストリートファイター5】トライアル攻略 G

f:id:mayuge_purys:20200203125155j:plain

 ストリートファイターⅤのトライアルコンボの攻略情報です。

 

前置きと当ブログの表記

はじめに

初心者に向けた解説を意識しています。くどい説明はご了承ください。

大前提として、できない課題はオプションメニューの『課題を確認する』を注意深く観察してみましょう。

トライアルのレシピは、技をつなぐ順番のみが記載されており、微歩きや前ステップ、後ろ下がりなどの移動に関する項目は記載されておりません。本ブログでは、こういった必要な行動は緑字でレシピに加筆しています。

また、目押しでつなぐか技をキャンセルしてつなぐかの記載もありませんので、まずはどちらで技をつなぐかを確認しましょう。当ブログでは技名を色分けして目押しは赤キャンセルは青で技名を色分けしていますので参考にしてください。

 

レシピの表記について

ジャンプ:J

立ち:立

しゃがみ:屈

パンチ:P

キック:K

コマンドはテンキー表示

 ↖↑↗                   7 8 9

← →  ⇒       4  6

 ↙↓↘                   1 2 3

例えば、波動拳コマンドであれば↓↘→Pなので、236Pと表記します。

 

レシピの文字の色について

赤字:前の技が終わったら目押ししてつなぐ

青字:前の技をキャンセルしてつなぐ

緑字:レシピには記載されていないが必要な行動

 赤字の技は、タイミングを見計らう必要があります。この部分は、キャラによってもコンボレシピによってもタイミングが異なるので難しい部分となります。特にレシピ中の【赤字赤字】などの部分はタイミングを覚えることが必要です。通常技は連打することでつながることも多いので、連打にも頼っていきましょう。

青字の技は、前の行動中に先行して入力するので、入力精度と入力速度が求められます。しかしながら、入力操作に慣れてしまえばキャラ等によらず一気に入力してしまえばいいだけなので簡単とも言えます。例えば、レシピ中の【赤字青字】や、【赤字青字青字】などは一気に入力してもコンボが繋がります。(溜めキャラは、先行入力を済ませることで溜め時間を確保してコンボを繋いだりします。)

難しいコンボは、どの技が目押しで、どの部分がキャンセルなのかを理解することで攻略の糸口が見えてきます。そういった目的のため、レシピ中の技を色分けしていますので是非参考にしてみてください。

 

vol.3

1.J強P>立中P>[屈中P中G・スマッシュ・オーバーG・チャージ(キャンセル)]

 屈中P>中G・スマッシュ・オーバーは、3中P>23中Pと入力します。

 

2.屈中P>[立弱KEXG・スマッシュ・オーバー]>[G・バリアG・チャージ(キャンセル)]

 画面端だとG・バリアが当たらないので中央で始めます。

 立弱K>EXG・スマッシュ・オーバーは、6弱K>23P+Pと入力すると楽です。

 EXG・スマッシュ・オーバーヒット後、相手は壁バウンドするのでそれをG・バリアで拾います。

 

3.G・インパクト>[弱G・スマッシュ・オーバーG・チャージ(キャンセル)]

 特筆なしです。

 

4.G・チャージ>J強P>[屈強P強G・スマッシュ・オーバー]>[EXG・スマッシュ・アンダーG・チャージ(キャンセル)]

 屈強P>強G・スマッシュ・オーバーは、3強P>23強Pと入力します。

 Gチャージでレベル2の状態になると、このコンボのEX技への繋ぎが出来ます。 

 

5. G・チャージ>J強P>[ストロングプレジデント弱G・スピンキック]>[中G・スマッシュ・オーバーG・チャージ(キャンセル)]

  レベル2だとスピンキックが2ヒットになり、浮かせるので追撃が入るようになります。

 

6. G・チャージ(ボタンホールド)>J強P>[屈強PG・スマッシュ・オーバー]>[ストロングプレジデントG・スピンキック]

 G・チャージをホールドしてレベル3にします。

 

7. J強P>[立強Kマキシマムプレジデント]>[屈強PG・スマッシュ・オーバーG・スマッシュ・アンダーG・スピンキック]

 Vトリガー発動後は必殺技をキャンセルして繋ぐことができます。

 立強Kのキャンセルタイミングは1ヒット目でも2ヒット目でも可能です。 

 

8. ワイルドプレジデント(カウンター)>[立強Kマキシマムプレジデント]>[立強PG・スマッシュ・オーバーG・バリア]>[ストロングプレジデントG・スピンキック空中G・バリア]パンゲアバースト

 立強Kは連打で大丈夫です。スマッシュ・オーバーは1ヒット目でバリアにキャンセルします。バリアは展開して射出するので2ヒットします。その後の4強Pは、高めに拾います。スピンキックもやはり1ヒット目でバリアにキャンセルし、着地と同時にCAの入力を完了させます。

 

9. G・チャージ>デンジャープレジデント>J強P>[屈強P強G・スマッシュ・オーバーG・スマッシュ・アンダーG・エクスプロージョンG・チャージ(キャンセル)]

 特筆なしです。

 

10.G・チャージ(ボタンホールド)>立強P(カウンター)>G・スマッシュ・オーバー微歩きストロングプレジデントG・バリアデンジャープレジデントG・エクスプロージョンパンゲアバースト

 スマッシュ・オーバー後、微歩きがないとバリアがスカります。6を入れっぱなしにして一瞬動くのを見る前に即4強Pを出すイメージです。

 

vol.4

1. ワイルドプレジデント(カウンター)>ストロングプレジデント弱G・スマッシュ・オーバー>[EXG・スマッシュ・アンダーG・チャージ(キャンセル)]

 こういうコンボが格ゲー離れの原因となっている気がします。

  一見簡単そうですが、弱G・スマッシュ・オーバーを普通にキャンセルしてしまうとスカってしまいます。キャンセルタイミングの終わり際を狙ってキャンセルする必要があります。これといった目安がなく、安定させるのは難しいです。

 スマッシュ・オーバーの後のEXでの拾いも微妙にシビアで、相手がダウンする直前を拾うイメージです。

 

2. マキシマムプレジデント>[立強P(カウンター)>G・スマッシュ・オーバーG・バリア]>[G・スマッシュ・アンダーG・スピンキック]

 スマッシュ・オーバーが2ヒットした時点でバリアにキャンセルします。

 

vol.5

1. G・チャージ>G・インパクト>弱G・スピンキック弱G・スマッシュ・オーバーEXG・スマッシュ・アンダーGプロテクション

 Gチャージでプレジデントレベルを2にします。プレジデントレベル2以上だと、G・インパクトは必殺技でキャンセルできるので、続く弱G・スピンキックはキャンセルで繋ぎます。Gインパクトの2撃目あたりでG・スピンキックの入力をします。

 相手が浮いたところを弱G・スマッシュ・オーバーで拾います。

 弱G・スマッシュ・オーバーで浮いた相手を今度は地面に落ちる寸前を拾うようにEXG・スマッシュ・アンダーで追撃します。その後はVスキル(中P+中K)を連打しておきます。

 

2. 屈中K(カウンター)>[[立中Pマキシマムプレジデント]>[立強PG・バーストG・プロテクション]パンゲアバースト

 相手との距離が遠いと立中Pが当たらないので、密着で始めます。

 屈中Kがカウンターヒットすることで立中Pが繋がり、それをVトリガーでキャンセルします。

 Vトリガーの硬直が切れるタイミングを覚え、立強PからG・プロテクションまでキャンセルで繋ぎます。G・バーストで相手が浮いているところをCAで拾います。タイミングがよくわからない場合、Gプロテクション後に236Pを何度も入力するといいかもしれません。