まゆげのゲームレビュー

閃の軌跡やスト6をはじめとしたゲームレビュー・考察・攻略ブログです

【ストリートファイター5】トライアル攻略 バイソン

f:id:mayuge_purys:20200202171136j:plain

 ストリートファイターⅤのトライアルコンボの攻略情報です。

 

前置きと当ブログの表記

はじめに

初心者に向けた解説を意識しています。くどい説明はご了承ください。

大前提として、できない課題はオプションメニューの『課題を確認する』を注意深く観察してみましょう。

トライアルのレシピは、技をつなぐ順番のみが記載されており、微歩きや前ステップ、後ろ下がりなどの移動に関する項目は記載されておりません。本ブログでは、こういった必要な行動は緑字でレシピに加筆しています。

また、目押しでつなぐか技をキャンセルしてつなぐかの記載もありませんので、まずはどちらで技をつなぐかを確認しましょう。当ブログでは技名を色分けして目押しは赤キャンセルは青で技名を色分けしていますので参考にしてください。

 

レシピの表記について

ジャンプ:J

立ち:立

しゃがみ:屈

パンチ:P

キック:K

コマンドはテンキー表示

 ↖↑↗                   7 8 9

← →  ⇒       4  6

 ↙↓↘                   1 2 3

例えば、波動拳コマンドであれば↓↘→Pなので、236Pと表記します。

 

レシピの文字の色について

赤字:前の技が終わったら目押ししてつなぐ

青字:前の技をキャンセルしてつなぐ

緑字:レシピには記載されていないが必要な行動

 赤字の技は、タイミングを見計らう必要があります。この部分は、キャラによってもコンボレシピによってもタイミングが異なるので難しい部分となります。特にレシピ中の【赤字赤字】などの部分はタイミングを覚えることが必要です。通常技は連打することでつながることも多いので、連打にも頼っていきましょう。

青字の技は、前の行動中に先行して入力するので、入力精度と入力速度が求められます。しかしながら、入力操作に慣れてしまえばキャラ等によらず一気に入力してしまえばいいだけなので簡単とも言えます。例えば、レシピ中の【赤字青字】や、【赤字青字青字】などは一気に入力してもコンボが繋がります。(溜めキャラは、先行入力を済ませることで溜め時間を確保してコンボを繋いだりします。)

難しいコンボは、どの技が目押しで、どの部分がキャンセルなのかを理解することで攻略の糸口が見えてきます。そういった目的のため、レシピ中の技を色分けしていますので是非参考にしてみてください。

vol.1 

1.J強K>立弱P>アンダーインパクト(弱K中K強K)

 J強K後、着地したら立弱Pを押し、タイミングよく弱Kを押します。弱P>弱Kと一気に入力してしまうと弱Kが出ないので繋ぐタイミングを覚えます。

 アンダーインパクトは通常技をキャンセルして繋ぐことが出来るルートなので、弱Kから後は一気に入力して大丈夫です。

 

2.J強K>[立中Kダッシュストレート]

 ジャンプしたらレバーを4に入れて溜めを作り、中Kからダッシュストレートは一気に入力します。

 

3. J強K>立強K>ハードスマッシャー(中K中PVスキルP)

 課題1と似た要領です。

 

4. J強K>[屈強P強スクリュースマッシュ]EXダッシュストレート

 ジャンプしたら1に入れて溜めを作り、強スクリュースマッシュを入力したら即また1にレバーを戻してEXダッシュストレートの溜めを作ります。落ちてきたところを見計らってEXダッシュストレートを出します。

 

5. 立強K(カウンター)>前ステップ or 微歩き>ハードプレッシャー(中K中PVスキルK)

 立強Kクラッシュカウンター後、前ステップか微歩きで距離を詰めます。

 

6.J強K>立強K>[屈中P弱ダッシュグランドブロー]

 立強Kは4強K、屈中Pは1中Pで出し、溜めを作りながら通常技を繋ぎます。

 

7.バッファロープレッシャー(Vスキル>K)>[立中P弱ダッシュストレートギガトンブロー]

 Vスキル後からレバーは4に入れておき、溜めを作ります。

 弱ダッシュストレートからキャンセルでCAに繋ぎます。コマンドは4溜め1236弱P236Pと入力すると楽です。

 

8.J強K>ストンピングコンボ(2中K2中K)>クレイジーラッシュ>[屈強Pダッシュストレートチャージングバッファロー×4]

 ジャンプしたらレバーは1に入れっぱなしです。

 チャージングバッファロー×4は、6を入れっぱなしにしてP連打で大丈夫です。

 

9. J強K>[立中Kクレイジーラッシュ]>[屈強P中スクリュースマッシュバースティングバッファローバースティングバッファロー>バッファロープレッシャー(VスキルK)]

 Vトリガーを発動したらレバーを2に入れます。

 屈強P以降は全てキャンセルで技を繋ぎますが、連打は避けて、バイソンの動きを見ながらタイミング良く押しましょう。

 

10. 屈強P(カウンター)>クレイジーラッシュターンパンチ弱ダッシュストレートバースティングバッファロー×3チャージングバッファローギガトンブロー

 屈強P後も1に入れておき、溜めをつくっておきます。Vトリガー発動で押した強P+強Kをそのままホールドしておき、相手が頂点に達したあたりでボタンを離します。その後の弱ダッストは最速でキャンセルしてしまうとスカるので、一瞬間を空けてから出します。その後のバッファローはレバーを6に入れっぱなしにしながら同間隔のテンポでボタンを押していき、最後にCAでキャンセルします。

 

vol.2

1. J強K>立中K>[立中P中ダッシュグランドブロー]

 ジャンプしたらレバーは4に入れておきます。

 

2. J強P>立強K>[立中K中スクリュースマッシュ]

 立中K>中スクリューは、6中K>23中Kと入力すると楽です。

 

3.屈弱K>アンダーインパクト(弱K中K強K)

 屈弱Kから弱Kへ繋ぐタイミングが分かれば後はボタンを順番に押すだけです。

 

4.屈弱K(カウンター)>立中K立弱PEXダッシュストレート

 1弱K>4中K>4弱P>6PPと入力します。

 弱Kから立中Kへの繋ぎと、立中Kから立弱Pへ繋ぐタイミングを覚えます。

 

5. 立強K(カウンター)>微歩き>[屈強P強スクリュースマッシュ]弱ダッシュストレート

 立強Kクラカン後、わずかに歩いて距離を詰めます。

 屈強P>強スクリューは、3強P>23強Kと入力すると楽です。強スクリュー入力後は即1に入れて溜めを作ります。

 

6.屈強P(カウンター)>ターンパンチ>[弱ダッシュストレートギガトンブロー]

 屈強Pは1中P+強Pで入力します。ボタンを同時押しした際は強弱の強い方が発生することを利用します。屈弱Pを出した後もホールドしておき、相手が浮きの頂点にあたりでボタンを離します。

 ターンパンチから弱ダッシュストレートは間を置いてから出して、そのままCAにキャンセルします。コマンドは4溜め1236弱P236Pと入力すると楽です。

 

7.立強P(カウンター)>クレイジーラッシュ弱ダッシュストレートチャージングバッファロー×4

 Vトリガーの発動に合わせて溜めを作ります。弱ダッスト後はレバーをそのまま6に入れたままP連打で大丈夫です。

 

8.ストンピングコンボ(2中K>2中K)>クレイジーラッシュ>[屈強P強スクリュースマッシュ]>[弱ダッシュストレートバースティングバッファロー×4]

 課題5と7の複合です。

 

9.ターンパンチ>クレイジーラッシュ中ダッシュストレートバースティングバッファロー×3>チャージングバッファロー>ギガトンブロー

 中ダッスト以降は全てキャンセルなのですが、キャンセルが早すぎると相手の浮きが高くなり、最後のCAが繋がりません。よって、気持ち微妙に遅らせながらボタンを押します。

 

10.J強K>立強Kクレイジーラッシュ屈強P強ダッシュグランドブローバースティングバッファロー>バッファロースウィング(VスキルP)>EXダッシュストレートEXバースティングバッファローEXチャージングバッファロー

 PとKが入り交じっているので覚えるのが大変です。

 Vトリガーの発動に合わせて1を入れます。屈弱Pからバッファロースウィングまでは最速でキャンセルしていって大丈夫です。バッファロースウィングで浮いた相手をEXダッストで拾うタイミングが重要で、高く拾ってしまうと最後のEXチャージングバッファローがスカってしまいます。EXダッストの拾いをなるべく低くし、かつ課題9のときのように気持ち遅らせながらEXバースティングバッファローとチャージングバッファローを押します。

 

vol.3

1.屈弱K(カウンター)>[屈弱P弱スクリュースマッシュクレイジーラッシュ]>[弱ダッシュグランドブローバースティングバッファローバッファロースウィング]>[EXダッシュストレートEXバースティングバッファローEXチャージングバッファロー]

  屈弱Kから弱スクリュースマッシュは、3弱K>2弱P>3弱Kと入力します。

 Vトリガー発動後はvol.2の課題10とほぼ同じ要領です。やはりEXダッストで拾う高さが重要です。

 

2.中スクリュースマッシュ>クレイジーラッシュターンパンチEXダッシュストレートEXバースティングバッファローEXチャージングバッファロー

 相手が飛んだのを見てから中スクリューを出すと、降り際にちょうどよくヒットします。Vトリガー発動で押したボタンをホールドしておき、相手が浮きの頂点に達したあたりでボタンを離します。この後のEXダッストで拾う高さがやはり重要なので、なるべく低い位置で拾います。

 

3.EXダッシュストレート>クレイジーラッシュ>[屈強P強スクリュースマッシュ]>[EXダッシュグランドブローEXバースティングバッファローバッファロースウィング]>[EXダッシュストレートEXバースティングバッファローEXチャージングバッファロー]

 屈強P>強スクリュースマッシュは3強P23強Kと入力します。

 EXグランドブロー以降は課題1、2と同様です。

 

4. J強K>[屈強P弱ダッシュストレートバッファロースウィングクレイジーラッシュ]>[屈強P強スクリュースマッシュ]>[弱ダッシュストレートギガトンブロー]

 バッファロースウィングは溜め技をキャンセルして出す技なので、何かしらの溜め技を挟む必要があります。個人的には弱ダッストが押しやすくておすすめです。

 屈強P>強スクリュースマッシュは3強P23強Kと入力し、弱ダッスト>CAは4溜め1236弱P236Pと入力します。

 

vol.4

1. J強K>立強K>[立中KEXダッシュストレートKKB]>アンダーインパクト(弱K中K強K)

 J強Kは頭を殴るイメージで当てます。低めに当てると距離が離れてしまい、立中Kが繋がりません。

 EXダッストは1ヒット目でVスキルでキャンセルします。KKB後、即弱Kを押してしまうとバッファロースウィングに派生してしまうので、アンダーインパクト1発目の弱Kは目押しになります。

 

2.J強K>[屈強P強スクリュースマッシュ]EXダッシュストレートバッファロースウィングEXダッシュストレート

 屈強P>強スクリュースマッシュは3強P23強Kと入力します。EXダッストは1ヒット目でキャンセルし、バッファロースウィングに派生します。最後のEXダッストは特に拾う高さを気にする必要はありません。

 

vol.5

1. FFB>J強K>立中K>[立中P中ダッシュストレート]弱ダッシュストレート

 J強Kは前ジャンプし、頭を殴るイメージで当てます。垂直ジャンプだと立中Pが当たりません。また、J強Kを低めに当てると距離が離れてしまい、やはり立中Pが繋がりません。

 立中K>立中Pは早く入力するとターゲットコンボになってしまうので、立中Pを繋げるタイミングを覚えます。

 FFB中は溜め動作はいらないので、中ダッシュストレートは46+中Pで出ます。

 FFBによって強化された中ダッシュストレートを出したらまたすぐにレバーを4に入れます。相手が落ちてくるところに合わせて弱ダッシュストレートで追撃します。

 

2.FFB>[ターンパンチ(LV1)>クレイジーラッシュ]微歩き>[屈中P中ダッシュストレートチャージングバッファロー×4ギガトンブロー]

 ターンパンチはボタンホールド時間に応じてレベルが上がっていきます。LV1は、FFBを出したときにそのままホールドしておき、FFBのモーションが終わったらちょうどLV1が発動できます。

 Vトリガー発動後は、ほんの少しだけ前に歩いて屈中Pを当てますが、これがかなり難しいです。ターンパンチ(LV1)ヒット時のVトリガー発動による追撃可能時間は15フレームで、屈中Pの発生に6フレームかかるので、9フレーム(0.144秒)の間に微歩きしてかつ屈中Pの入力を済ませる必要があるためタイミングはかなりシビアです。

 Vトリガー発動中はレバーを6に入れておき、一瞬(0.1秒くらい)歩いたらすぐに3中P>46中Pと入力して屈中P>中ダッシュストレートを出します。課題1と同じく、FFBで強化された状態なので中ダッシュストレートの溜めは必要ありません。このときの入力方法は、1中P6中Pとしたほうがムダがないのですが、微歩きから即屈中Pを出すことを優先すると、3中Pのほうがベターな気がします。

 チャージングバッファローは連打でいいと思います。バイソンがカウントするので4カウント目でCAでキャンセルします。