まゆげのゲームレビュー

閃の軌跡やスト6をはじめとしたゲームレビュー・考察・攻略ブログです

【ストリートファイター5】トライアル攻略 コーディ

f:id:mayuge_purys:20200203132549j:plain

 ストリートファイターⅤのトライアルコンボの攻略情報です。

 

前置きと当ブログの表記

はじめに

初心者に向けた解説を意識しています。くどい説明はご了承ください。

大前提として、できない課題はオプションメニューの『課題を確認する』を注意深く観察してみましょう。

トライアルのレシピは、技をつなぐ順番のみが記載されており、微歩きや前ステップ、後ろ下がりなどの移動に関する項目は記載されておりません。本ブログでは、こういった必要な行動は緑字でレシピに加筆しています。

また、目押しでつなぐか技をキャンセルしてつなぐかの記載もありませんので、まずはどちらで技をつなぐかを確認しましょう。当ブログでは技名を色分けして目押しは赤キャンセルは青で技名を色分けしていますので参考にしてください。

 

レシピの表記について

ジャンプ:J

立ち:立

しゃがみ:屈

パンチ:P

キック:K

コマンドはテンキー表示

 ↖↑↗                   7 8 9

← →  ⇒       4  6

 ↙↓↘                   1 2 3

例えば、波動拳コマンドであれば↓↘→Pなので、236Pと表記します。

 

レシピの文字の色について

赤字:前の技が終わったら目押ししてつなぐ

青字:前の技をキャンセルしてつなぐ

緑字:レシピには記載されていないが必要な行動

 赤字の技は、タイミングを見計らう必要があります。この部分は、キャラによってもコンボレシピによってもタイミングが異なるので難しい部分となります。特にレシピ中の【赤字赤字】などの部分はタイミングを覚えることが必要です。通常技は連打することでつながることも多いので、連打にも頼っていきましょう。

青字の技は、前の行動中に先行して入力するので、入力精度と入力速度が求められます。しかしながら、入力操作に慣れてしまえばキャラ等によらず一気に入力してしまえばいいだけなので簡単とも言えます。例えば、レシピ中の【赤字青字】や、【赤字青字青字】などは一気に入力してもコンボが繋がります。(溜めキャラは、先行入力を済ませることで溜め時間を確保してコンボを繋いだりします。)

難しいコンボは、どの技が目押しで、どの部分がキャンセルなのかを理解することで攻略の糸口が見えてきます。そういった目的のため、レシピ中の技を色分けしていますので是非参考にしてみてください。

 

vol.3

1.J強K>屈弱K>[屈弱P中ラフィアンキック]

  屈弱Kから屈弱Pへ繋ぐタイミングを覚えます。屈弱Pをキャンセルして中ラフィアンキックに繋ぎます。

 

2.J強P>立中K>[屈中Pゾンクナックル]

 J強Pを押した時にそのままホールドしておき、ゾンクナックルに使います。

 

3.ゾンクナックル(カウンター)>ファイナルコンビネーション(弱P弱P弱P弱P)

 ゾンクナックル後、弱P連打でOKです。

 

4.屈中P(カウンター)>[立強PEXラフィアンキック]>クラックコンビネーション(6強PVスキル)

 EXラフィアンキック後は、6強Pを連打しておき、6強Pが出たらVスキルに繋ぎます。

 

5. 立強K(カウンター)>ハンマーキックEXトルネードスイープ>ファイナルコンボスルー(弱P弱P弱P2弱P)

  EXトルネードの後は弱P連打でも可能です。その場合、最初の弱Pだけニュートラルで出してそれ以降は2に入れながら弱P連打で大丈夫です。ただ、1や3だと最後の投げが出ないのでしっかり2に入れます。目押しの場合、EXトルネードのオレンジの発光が消えたのが見えてから弱Pを押し始めるとちょうどいいです。

 

6. エアレイドキック(J中K>弱K)>屈強Pサイドアーム>バーストショット(中P強P)>スナイプショット強ラフィアンキック

 強ラフィアンキックはキャンセルではないので、スナイプショット後、わずかに間を置いてから出します。

 

7. J強K>立中P>[ファイナルコンビネーション(弱P弱P弱P弱P)>ダーティーコーチ]>[ハンマーキックゾンクナックルジェントルスイング]

  弱Pへの繋ぎがちょっとシビアです。他キャラに比べ、立中Pヒット時のよろけ時間が短いので気持ち早めに弱Pを出します。弱P最終段を出したらそのままホールドしておき、ゾンクナックルに使います。

 

8. 立強K(カウンター)>立強Kダーティコーチ屈強PEXラフィアンキックジェントルアッパースイングEXゾンクナックル

 EXラフィアンキックを出したらすぐに弱Pと中Pをそれぞれ人差し指と中指でホールドし、Vトリガーを薬指で同時押しした後、浮きを見てボタンを離します。

 

9. 立中K(カウンター)>[屈強Pサイドアーム]>[立強Pアンチエアスナイプショット]EXトルネードスイープEXゾンクナックル

 EXトルネードスイープで押したPボタン二つをホールドし、相手が落下する前に離します。EXゾンクナックルが当たる前に落ちてしまう場合、EXトルネードスイープでの拾いが遅いか、ボタン離しが遅いことが考えられます。結構シビアだと思います。

 

10.J強P>立強Pサイドアーム立強P屈中P立弱Pラピッドファイアクリミナルパニッシャー

  Vトリガー中はパンチ攻撃のモーションが変わるので、目押しタイミングも変わります。立強Pと屈中Pは連打でも構いませんが、立弱Pはタゲコンに派生してしまうので、屈中Pから立弱Pへの目押しタイミングはあらかじめ把握しておく必要があります。

 ラピッドファイア中にCAを入力します。

 

vol.4

1. 立強K(カウンター)>サイドアームJ強K立強P立中K>ファイナルコンボスルー(弱P弱P弱P2弱P) 

 前ステップを1回した位置から始めます。サイドアーム発動後、9に入れっぱなしにします。 J強Kは高めに当てると立強Pが繋がりにくいので胴体を狙いますが、やはり低めを狙いすぎるとJ強Kが繋がりません。若干シビアです。その後は全て連打で可能です。

 ファイナルコンボスルーは、最初の弱Pが出たらレバーを2に入れながら弱Pを連打します。

 

2. J強P>[立強Pダーティーコーチ]>[屈強Pゾンクナックルジェントルアッパースイングビーンボールプレゼントデリバリークリミナルパニッシャー]

 ほぼキャンセルだらけで目押しの必要がないので覚えてしまえば…というコンボです。

 Vトリガー発動時に適当に弱Pあたりをホールドし、レバーは2に入れます。ビーンボールでコマンドを入れるまでレバーは2のままです。

 屈強P以降はボタンを押し続けます。タイミングを調整する時間がない分入力は忙しいのでしっかりレシピを覚える必要があります。

 

vol.5

1. 屈強P(カウンター)>微歩き立中K>[立強Pゾンクナックル(LV2)]>ファイナルコンビネーション(弱P弱P弱P弱P)

 密着状態で始めます。また、ゾンクナックルLV2は、パンチボタンを300フレーム(5秒間)押しっぱなしにしてから離すことで出る技です。アケコンなら弱P、パッドなら中Pホールドがやりやすいかもしれません。

 屈強Pクラッシュカウンター後はレバーを6に入れておき、少しだけ歩きます。この歩きがないと立強Pが当たりません。

 立強Pを押したらすぐにホールドしていたパンチボタンを離します。その後は弱Pを連打しましょう。

 

2. サイドアーム>ゾンクナックル(カウンター)>立弱P>[屈中Pアンチエアスナイプショット]>[レンチフィスト強ラフィアンキッククリミナルパニッシャー]

 ゾンクナックルから屈中Pまではノーキャンセルで技を繋ぐので繋ぐタイミングを覚えます。

 アンチエアスナイプを出すときに強P+強Kを連打するとナイフを投げた後にキャンセルしてナイフを出してしまうので、連打は避けます。

 レンチフィストからは全てキャンセルなので、この一連の行動をすばやく入力できるようにします。コマンドは、中P+中K>中P>236強K>236Pです。レンチフィストは、中P+中Kを2連打でもいいです。