ストリートファイターⅤのトライアルコンボの攻略情報です。
- 前置きと当ブログの表記
- vol.1
- vol.2
- 1. ヨガテレポート(空中前1)>J強P>[屈強P>中ヨガフレイム]
- 2. [ヨガアンビル>強ヨガフレイム]>立強K
- 3.立強K(カウンター)>[屈強P>中ヨガフレイム]
- 4. 中ヨガファイア>屈中K>[屈強P>中ヨガフレイム]
- 5. ドリルキック>屈弱P>[立弱K>EXヨガフレイム]
- 6.ヨガアンビル(カウンター)>EXヨガファイア>ヨガテレポート(空中前1)>ヨガゲイル
- 7.[ヨガアンビル(カウンター)>強ヨガフレイム]>EXヨガフレイム>EXヨガゲイル
- 8.[ヨガアンビル(カウンター)>強ヨガフレイム>ヨガサンバースト]
- 9.屈強P>[合掌キック>EXヨガフレイム]>EXヨガゲイル
- 10. Jヨガテレポート(空中前1)>J強P>[合掌キック>強ヨガファイア>ヨガサンバースト]>弱ヨガフレイム
- vol.3
- vol.4
- vol.5
前置きと当ブログの表記
はじめに
初心者に向けた解説を意識しています。くどい説明はご了承ください。
大前提として、できない課題はオプションメニューの『課題を確認する』を注意深く観察してみましょう。
トライアルのレシピは、技をつなぐ順番のみが記載されており、微歩きや前ステップ、後ろ下がりなどの移動に関する項目は記載されておりません。本ブログでは、こういった必要な行動は緑字でレシピに加筆しています。
また、目押しでつなぐか技をキャンセルしてつなぐかの記載もありませんので、まずはどちらで技をつなぐかを確認しましょう。当ブログでは技名を色分けして目押しは赤、キャンセルは青で技名を色分けしていますので参考にしてください。
レシピの表記について
ジャンプ:J
立ち:立
しゃがみ:屈
パンチ:P
キック:K
コマンドはテンキー表示
↖↑↗ 7 8 9
← → ⇒ 4 6
↙↓↘ 1 2 3
例えば、波動拳コマンドであれば↓↘→Pなので、236Pと表記します。
レシピの文字の色について
赤字:前の技が終わったら目押ししてつなぐ
青字:前の技をキャンセルしてつなぐ
緑字:レシピには記載されていないが必要な行動
赤字の技は、タイミングを見計らう必要があります。この部分は、キャラによってもコンボレシピによってもタイミングが異なるので難しい部分となります。特にレシピ中の【赤字>赤字】などの部分はタイミングを覚えることが必要です。通常技は連打することでつながることも多いので、連打にも頼っていきましょう。
青字の技は、前の行動中に先行して入力するので、入力精度と入力速度が求められます。しかしながら、入力操作に慣れてしまえばキャラ等によらず一気に入力してしまえばいいだけなので簡単とも言えます。例えば、レシピ中の【赤字>青字】や、【赤字>青字>青字】などは一気に入力してもコンボが繋がります。(溜めキャラは、先行入力を済ませることで溜め時間を確保してコンボを繋いだりします。)
難しいコンボは、どの技が目押しで、どの部分がキャンセルなのかを理解することで攻略の糸口が見えてきます。そういった目的のため、レシピ中の技を色分けしていますので是非参考にしてみてください。
vol.1
1. J強P>[合掌キック>ヨガファイア]
ジャンプがかなりふんわりなので出来るだけ着地間際に強Pを出すようにします。
ヨガファイアは合掌キックをキャンセルして出すので、4中K236Pは一気に入力します。
2. J強P>[屈強P>中ヨガフレイム]
ヨガフレイムは3214Pでも出すことができます。屈強Pを3強Pとすることでレバー操作がスムーズになります。
3.[ 立弱K>EXヨガフレイム]
立弱Kからのキャンセル猶予は短いので素早い入力が必要です。
6弱K3214PPと入力すると楽です。
4. ドリルキック>[立弱K>EXヨガフレイム]
地味に難しいです。ドリルキックは1や3に入れると出ないので2に入れるようにします。ドリルキックは相手の足元を狙いますが、相手との距離に応じて弱、中、強を使い分けます。開始位置からジャンプ即弱ドリルキックだと届かないので少し遅らせて弱ドリルキックをします。
後半は課題3と同じです。
5. 立強K(カウンター)>屈強K
屈強Kは連打でOKです。
6.J強P>[ヨガアッパー>ヨガバーナー]
特筆なしです。
7.弱ヨガファイア>立中K>立中P
立中K、弱ヨガファイア、立中Pの順にヒットさせます。
開始位置からだと、立中Kのノックバックでヨガファイアが当たらないので、開始位置から少し前歩きした位置で始めます。
8.屈強P>[合掌キック>中ヨガフレイム]
特筆なしです。
9.[合掌キック>EXヨガフレイム]>EXヨガゲイル
EXヨガゲイルは963214と入力して出します。
10. [ヨガアンビル(カウンター)>中ヨガフレイム>ヨガサンバースト]
相手の真下付近に移動してヨガアンビルを出します。中ヨガフレイム、ヨガサンバーストへはキャンセルしてつなげます。
vol.2
1. ヨガテレポート(空中前1)>J強P>[屈強P>中ヨガフレイム]
デモのような低空ヨガテレポートは、623(6)9+PPP、もしくは323(6)9+PPPと入力します。
低空ヨガテレポの場合、最速でJ強Pを出してコンボを繋げます。普通に空中ヨガテレポをした場合は着地直前まで待ってからJ強Pを出します。
2. [ヨガアンビル>強ヨガフレイム]>立強K
密着して始めます。立強Kは連打で大丈夫です。
3.立強K(カウンター)>[屈強P>中ヨガフレイム]
特筆なしです。
4. 中ヨガファイア>屈中K>[屈強P>中ヨガフレイム]
ほんの少し前歩きしてから始めます。
屈中K、中ヨガファイア、屈強P、中ヨガフレイムの順でヒットします。
5. ドリルキック>屈弱P>[立弱K>EXヨガフレイム]
vol.1の課題4に屈弱Pを挟んだ形です。屈弱Pから立弱Kへ繋ぐタイミングも確認しておく必要があります。
6.ヨガアンビル(カウンター)>EXヨガファイア>ヨガテレポート(空中前1)>ヨガゲイル
開始位置から一度前ステした位置で始めます。相手がジャンプの頂点に来たあたりでヨガアンビルを当て、EXヨガファイアでキャンセルします。EXヨガファイアをカスヒットさせてお手玉させます。EXヨガファイアが一気に2ヒットしてしまう場合はヨガアンビルで拾う位置が低いということです。
即低空ヨガテレポしますが、最低空だとヨガゲイルが出る前に着地してしまうので、若干遅らせた低空ヨガテレポにします。
7.[ヨガアンビル(カウンター)>強ヨガフレイム]>EXヨガフレイム>EXヨガゲイル
EXヨガゲイルは963214と入力して出します。
8.[ヨガアンビル(カウンター)>強ヨガフレイム>ヨガサンバースト]
vol.1の課題10とほぼ同じです。
9.屈強P>[合掌キック>EXヨガフレイム]>EXヨガゲイル
EXヨガゲイルは963214と入力して出します。
10. Jヨガテレポート(空中前1)>J強P>[合掌キック>強ヨガファイア>ヨガサンバースト]>弱ヨガフレイム
空中テレポは課題1の通りです。
vol.3
1. 屈中K>[合掌キック>中ヨガフレイム]
屈中Kは技の終わり際を当てます。開始位置からほんの少し前歩きした位置で始めます。
2.弱ヨガファイア>屈弱K>ドリルキック>屈弱P>屈弱P>ヨガサンバースト>屈強K
全トライアルの中でもかなり難しいコンボだと思います。
初期位置からグリッド5マス分くらい前歩きした位置で始めます。ドリルキックはバックジャンプから中ドリルキックを使うとちょうどよく足元に落ちます。
屈弱P2回からのCAは、2弱P362弱P36Pと入力します。CAは2626Pで出るので、最短入力は2弱P62弱P6Pとなります。
最後の屈強Kは連打でOKです。
3. ヨガサンサーラ>弱ヨガフレイム>ヨガテレポート(空中前1)>弱ヨガゲイル>EXヨガフレイム
『課題を見る』で要領を確認します。
キャンセルで繋ぐ部分がなく、全て最速(である必要はありませんが)で繋ぎます。
ヨガテレポは最低空にならないように低空テレポします。
4. ヨガアンビル(カウンター)>ヨガサンサーラ>弱ヨガフレイム>ヨガサンバースト>ヨガテレポート(空中前1)>強ヨガゲイル
くそむずいです。
相手の真下付近だとヨガアンビルは低い位置でしか当たりません。遠すぎるとヨガサンバーストが当たらないのでコンボ開始位置とヨガアンビルで拾う位置はかなりシビアです。デモのように、前ステップ1回+微歩きで、相手がジャンプの頂点にいるときにヨガアンビルを拾うことを意識します。
低空ヨガテレポートは、623(6)9+PPP、もしくは323(6)9+PPPと入力します。
vol.4
1. 屈弱P>[立弱K>EXヨガフレイム]>J中P
立弱K>EXヨガフレイムは素早い入力が必要です。6弱K3214PPとすると少し楽です。
J中Pは8に入れて中P連打で大丈夫です。
2. 屈中K>ヨガバーナー>EXヨガフレイム>EXヨガゲイル
ヨガバーナーで火の吹き終わりに合わせてEXヨガフレイムを出すイメージです。
EXヨガゲイルは963214PPで出します。
vol.5
1. ヨガディープブレス>屈強P>[合掌キック>EXヨガファイア]>屈強K
ヨガディープブレスは必殺技強化系のVスキルで、ヨガファイアのヒット数が増え、弾がバウンドするようになります。このコンボでは、EXヨガファイア後に屈強Kがヒットし、ダウンを奪えるようになっています。
合掌キックからEXファイアは、レバーを半回転させるように、4+中K>1236+PPとすると入力しやすいです。
最後の屈強Kは連打でいいと思います。
2. ヨガディープブレス>強ヨガファイア>ヨガテレポート(空中前1)>J強P>屈強P>(ヨガファイアヒット)>[屈強P>合掌キック>中ヨガフレイム>ヨガサンバースト]
難しいです。トリッキーな動きをするのでまずはオプションメニューから『課題を確認する』を見ます。
まずはヨガテレポートは低空で出す必要があるのでまずこの部分を練習します。低空ヨガテレポートは、623(6)9+PPP、もしくは323(6)9+PPPと入力します。テレポ後に強Pを連打しておき、J強Pが出れば低空テレポが出来ています。
強ヨガファイアを撃ったらすぐにテレポします。これが遅いと2回目の屈強Pでの追撃が間に合いません。テレポ後は2+強P連打でJ強P>屈強Pまで出します。ただ、連打のタイミングが悪いとJ強Pが最速で出ないこともあります。
屈強Pの後に跳ね返ってきたヨガファイアがヒットすることで、また屈強Pで追撃することができます。2回目の屈強Pを連打してしまうとヨガファイアが当たってダルシム側に引き寄せられる前に屈強Pが出てしまい、すかりやすいです。また、屈強Pが当たっても続く合掌キックもすかりやすいです。よって、ヨガファイアのヒットを確認しながら2回目の屈強Pを出すようにします。
屈強Pからのコンボはコマンドが忙しいのであらかじめ練習しておきます。コマンドは、2強P>4中K>(6)3214+中P>2(3)62(3)6+Pとなります。テレポ後の事を考慮して画面右側で練習ておきましょう。