まゆげのゲームレビュー

閃の軌跡やスト6をはじめとしたゲームレビュー・考察・攻略ブログです

【ストリートファイター5】トライアル攻略 あきら

 f:id:mayuge_purys:20210816184909j:plain

ストリートファイターⅤのトライアルコンボの攻略情報です。

 

前置きと当ブログの表記

はじめに

初心者に向けた解説を意識しています。くどい説明はご了承ください。

大前提として、できない課題はオプションメニューの『課題を確認する』を注意深く観察してみましょう。

トライアルのレシピは、技をつなぐ順番のみが記載されており、微歩きや前ステップ、後ろ下がりなどの移動に関する項目は記載されておりません。本ブログでは、こういった必要な行動は緑字でレシピに加筆しています。

また、目押しでつなぐか技をキャンセルしてつなぐかの記載もありませんので、まずはどちらで技をつなぐかを確認しましょう。当ブログでは技名を色分けして目押しは赤キャンセルは青で技名を色分けしていますので参考にしてください。

 

レシピの表記について

ジャンプ:J

立ち:立

しゃがみ:屈

パンチ:P

キック:K

コマンドはテンキー表示

 ↖↑↗                   7 8 9

← →  ⇒       4  6

 ↙↓↘                   1 2 3

例えば、波動拳コマンドであれば↓↘→Pなので、236Pと表記します。

 

レシピの文字の色について

赤字:前の技が終わったら目押ししてつなぐ

青字:前の技をキャンセルしてつなぐ

緑字:レシピには記載されていないが必要な行動

 赤字の技は、タイミングを見計らう必要があります。この部分は、キャラによってもコンボレシピによってもタイミングが異なるので難しい部分となります。特にレシピ中の【赤字赤字】などの部分はタイミングを覚えることが必要です。通常技は連打することでつながることも多いので、連打にも頼っていきましょう。

青字の技は、前の行動中に先行して入力するので、入力精度と入力速度が求められます。しかしながら、入力操作に慣れてしまえばキャラ等によらず一気に入力してしまえばいいだけなので簡単とも言えます。例えば、レシピ中の【赤字青字】や、【赤字青字青字】などは一気に入力してもコンボが繋がります。(溜めキャラは、先行入力を済ませることで溜め時間を確保してコンボを繋いだりします。)

難しいコンボは、どの技が目押しで、どの部分がキャンセルなのかを理解することで攻略の糸口が見えてきます。そういった目的のため、レシピ中の技を色分けしていますので是非参考にしてみてください。

 

vol.6

1.J強K>屈中P>[立中P強鳳天蹴]

 ジャンプ攻撃から屈中Pへ、さらに立中Pへノーキャンセルで繋ぎます。

 立中P>強鳳天蹴の部分は、立中Pをキャンセルして強鳳天蹴を出します。鳳天蹴は、623強Kといういわゆる昇龍コマンドですが、スト5の昇龍コマンドは636や323などでも入力できます。よってこの部分は、6中P>36強Kと入力すると素早く楽に繋ぐことができます。

 

2.[屈強P>強旋蹴舞強旋蹴舞]弱裏裡門

 ある程度近づいてからコンボを始めましょう。相手との距離が遠いと、最後の弱裏裡門が届きません。

 屈強P>強旋蹴舞は、2強P>14強Kと入力すると楽です。

 続く旋蹴舞から旋蹴舞への派生キャンセルは、もう一度214強Kと入力する必要はなく、強Kワンボタンで可能です。

 強旋蹴舞で落ちてくる相手を弱裏裡門で追撃します。追撃できる猶予は長いので落ち着いて214弱Pと入力します。

 

3.開砲掌(カウンター)>屈中P>[立中P中裏裡門]>[屈弱P強鳳天蹴]

 ある程度近づいてコンボを始めます。遠いと立中Pが届きません(そのため、実戦では立中Pは省いた方が無難)。

 屈中Pを当てた時に空中くらいになってしまう場合は、屈中Pの入力が遅いということです。タイミングがよくわからなければ連打でもいいと思います。

 中裏裡門の後は、相手がしゃがみ喰らいであれば屈弱Pが入ります(しゃがみ喰らいは相手のやられ判定がグリッド1マス分くらい伸びる)。このコンボでは、開砲掌クラッシュカウンターで相手がしゃがみ状態になることを利用しています。

 屈弱P>強鳳天蹴は、3弱P>23強Kと一気に入力すると楽です。

  

4.気功錬成>屈中P>[立中P強化中気功塊]>[立弱KEX旋蹴舞]弱裏裡門

 Vスキル1の気功錬成により気功塊を強化します。これにより中気功塊の後に立弱Kが繋がるようになります(+6F取れるので画面端なら屈中Pで追撃可)。

 強化中気功塊の後の立弱Kは、気功塊のヒット終わりに合わせるようにして出します。繋がらない場合は結構早めに出すようにしてみてください。

 立弱K>EX旋蹴舞は素早く入力します。

 EX旋蹴舞で浮いた相手を弱裏裡門で追撃します。ここは課題2と似た要領です。

 

5.連環通天打([強P>6強PVスキル2])>[J弱KJ弱PJ中PJ強P伸転蹴]

  連環通天打は、強Pから始まるターゲットコンボです。立強Pをキャンセルして6強P、さらにVスキル2へキャンセルできます。

 Vスキル2ヒット時のジャンプは、特殊なジャンプ(エアバースト)となり、連続追撃できるようになります。追撃できる回数は、始動技により異なるようです。

 Vスキル2を当てた後はレバーを8か9に入れておき、飛んだら弱Kから順番にボタンを押していけば繋がると思います。

 

6. 開砲掌(カウンター)>通天打>[J弱PJ中PJ強PJ強K]>[J弱PJ中PJ強PEX空中気功塊]

 課題5と異なる始動でのエアバーストコンボです。

 通天打後は、最後のEX空中気功塊を入力するまでレバーを9に入れっぱなしにしておきます。

 J弱PからJ強Kまでを続けて入力し、J強Kの硬直後にJ弱Pで更に追撃します。

 

7.立強K>漢の背中弱裏裡門バックステップ>J強K>弱気功塊>EX気功塊

 まず、ポーズメニューの『課題を確認する』で全体を把握します。

 立強KをVトリガーでキャンセルし、弱裏裡門で追撃します。立強Kが先端ヒットだと弱裏裡門が繋がらないので注意します。

 その後、一度バックステップで距離を離して、すぐに前ジャンプしてJ強Kを当てます。この時、バックステップではなく、前歩きしてから垂直ジャンプでも構いません。ただ、相手を押してしまうとお兄ちゃんの追撃が入らなくなってしまうので注意します。

 お兄ちゃんの追撃で浮いた相手を弱気功塊で高めに拾い、更にEX気功塊で追撃します。弱気功塊がすかる場合はもう少し引き付け、EX気功塊がすかってしまう場合はもう少し早めに弱気功塊を出す必要があります。若干弱気功塊を出すタイミングが難しいですが、お兄ちゃんの「うあぁー!」の太字の『あ』のあたりで弱気功塊の入力を始め、叫び終わりに合わせて入力を完成させるイメージです。

  

8.[連環靠(強P>6強P)>漢の背中]屈強P気功錬成強旋蹴舞EX気功塊強気功塊

 まず、ポーズメニューの『課題を確認する』で全体を把握します。

 ターゲットコンボからVトリガーキャンセルします。屈強P、気功錬成、強旋蹴舞は全て最速で出すようにします。連打や技が出るまで繰り返し入力でも構いません。

 お兄ちゃんの追撃後、EX気功塊で追撃し、さらに強気功塊で追撃します。ここは課題7と似た要領です。

 なお、強旋蹴舞の後、強旋蹴舞に派生してもその後が繋がります。こうすると、全て最速で入力していけば繋がるのでタイミングを計る必要がなく楽かもしれません。

 

9. J強K>立強P破天の構>破の連舞(KPK)>EX裏裡門

  立強PをVトリガーでキャンセルして、トリガー技で追撃します。破の連舞の最初の三段蹴りのリーチはあまり長くないので、立強Pが先端ヒットの場合は繋がらないので注意します。

 破の連舞のコマンドは連打でいいと思います。最初のKが三段蹴り、続くPが2段技、最後のKで蹴り上げます。Pの2撃目はヒットした瞬間しかキャンセルが効かないので、Pの初撃が見えたらすぐにKを連打しておきます。

 破の連舞で浮いた相手をEX裏裡門で追撃します。

 

10.[開砲掌>破天の構構え解除]>[連環靠(強P6強P)>破天の構構え解除]>[烈閃打(弱P中P)>破天の構>破の双撃(PPP)>協奏気功塊]

 破天の構は下を入力することで解除することができ、これを利用することでコンボを伸ばすことができます。このレシピには構え解除>通常技の繋ぎが二カ所あり、この部分がキーとなっています。これらは一度分けて練習した方がいいかもしれません。

 まず、開砲掌>トリガー>構え解除>5強Pの部分を練習します。トリガー発動の硬直が解けた瞬間に2>5強Pと入力し、5強Pが繋がるようにします。

 続いて、強P>6強P>破天の構>構え解除>弱P>中Pの部分を練習します。素早く入力する必要がありますが、あまり早く一気に入力してしまうとうまくいきません。例えば、構えにキャンセルされる前に2を先に入力しておいても構えは解除されません。よって、構えの前後で入力を分けるようにします。

 [5強P>6強P>強P+強K]>(少し待って)>[2>5弱P>5中P]

タンタンタン、タタタみたいなリズムでしょうか。

 列閃打の後はすぐに構えにキャンセルし、Pを連打します。破の双撃の最後のPはヒット時にしかキャンセルできないので、最後のPは236236PというようにCAの分も入力しておきます。なお、破の双撃の2撃目がキャンセルされることはないので、破の双撃中はひたすら236Pと入力しておくと無難です。