まゆげのゲームレビュー

閃の軌跡やスト6をはじめとしたゲームレビュー・考察・攻略ブログです

【スト6】202405Ver.調整 リーチが変化した技のまとめ<リーチ減はルークとDJ>

24.5.22の調整によりリーチが変化した技に焦点を当てたまとめです。主に立ち回りで使う技を対象とし、初撃かつ横方向での拡大・縮小について調査しています。

※本記事におけるリーチはダルシムの後ろ歩き1Fで進む距離を1とした値で示しています。

左を基準(0)とすると真ん中が+10、右が+20

※持続毎に連続して表記しています。

 

 

 

 

ルーク

・しゃがみ弱パンチ リーチ減

 134⇒129

・しゃがみ中パンチ リーチ減

 158⇒150

・しゃがみ強パンチ リーチ増

 92⇒100

・立ち強キック リーチ減

 173,182,191,198,205,212⇒160,169,191,198,205,212,218

 

ジェイミー

・酔いレベル4 流酔拳 リーチ増

 弱  180,206⇒188,214

 中  223,249⇒231,257

 強  260,286⇒268,294

 OD  273,300⇒281,308

 

・SA1 リーチ増+α

 303(発生10Fでの持続1F目)⇒234(発生8Fの持続1F目)、306(持続3F目(旧持続1F目))

 

マノン

・ODロンポワン リーチ増

 172⇒188

 

キンバリー

・OD武神旋風脚 リーチ増

 120,144⇒120,155

 

・SA2 攻撃判定拡大

 182(持続3F目)⇒230(持続3F目)

※地上の相手には持続1~2F目は当たらなかったが、2F目が当たるようになった

 

DJ

・しゃがみ中キック リーチ調整

 200⇒199(持続1~3F目)、200(持続4F目)

※旧バージョンは持続1F目で200だったと記録している。もしこの記録が正しければリーチ減っている?曖昧な情報でごめんなさい

 

・ジャックナイフマキシマム リーチ減

 中 191⇒149

 強 190⇒148

 OD 216⇒148

 

本田

・立ち中パンチ リーチ増

 181⇒205

 

ブランカ

・ワイルドリフト リーチ増

 169,206,208(持続3F目以降)⇒176,206,214(持続3F目以降)

 

・ODバックステップローリング リーチ増

 89,100,144(持続3F目以降)⇒116(持続1~2F目),144(持続3F目以降)

 

 

ガイル

・【SA1】ソニックハリケーン(横)リーチ減

 489⇒243

 

ケン

・強迅雷脚 リーチ増

 299⇒307

 

ザンギ

・立ち中キック リーチ増

 220⇒230

 

・しゃがみ強パンチ リーチ増

 179⇒204

 

A.K.I.

・弱蛇頭鞭 リーチ増

 206,246,318⇒206,278,350

 

・蛇連咬 リーチ増

 170,177,184⇒183,190,196

 

・SA1 リーチ増

 238⇒248

 

共通

・パリィ時のやられ判定増

 立ガードと同等⇒立ガード+約26

・パリィ時の投げやられ判定増

 ?⇒通常時+約37