まゆげのゲームレビュー

閃の軌跡をはじめとしたゲームレビュー・考察・攻略ブログです

【ストリートファイター5】トライアル攻略 メナト

f:id:mayuge_purys:20191219092319j:plain

 ストリートファイターⅤのトライアルコンボの攻略情報です。

 

前置きと当ブログの表記

はじめに

初心者に向けた解説を意識しています。くどい説明はご了承ください。

大前提として、できない課題はオプションメニューの『課題を確認する』を注意深く観察してみましょう。

トライアルのレシピは、技をつなぐ順番のみが記載されており、微歩きや前ステップ、後ろ下がりなどの移動に関する項目は記載されておりません。本ブログでは、こういった必要な行動は緑字でレシピに加筆しています。

また、目押しでつなぐか技をキャンセルしてつなぐかの記載もありませんので、まずはどちらで技をつなぐかを確認しましょう。当ブログでは技名を色分けして目押しは赤キャンセルは青で技名を色分けしていますので参考にしてください。

 

レシピの表記について

ジャンプ:J

立ち:立

しゃがみ:屈

パンチ:P

キック:K

コマンドはテンキー表示

 ↖↑↗                   7 8 9

← →  ⇒       4  6

 ↙↓↘                   1 2 3

例えば、波動拳コマンドであれば↓↘→Pなので、236Pと表記します。

 

レシピの文字の色について

赤字:前の技が終わったら目押ししてつなぐ

青字:前の技をキャンセルしてつなぐ

緑字:レシピには記載されていないが必要な行動

 赤字の技は、タイミングを見計らう必要があります。この部分は、キャラによってもコンボレシピによってもタイミングが異なるので難しい部分となります。特にレシピ中の【赤字赤字】などの部分はタイミングを覚えることが必要です。通常技は連打することでつながることも多いので、連打にも頼っていきましょう。

青字の技は、前の行動中に先行して入力するので、入力精度と入力速度が求められます。しかしながら、入力操作に慣れてしまえばキャラ等によらず一気に入力してしまえばいいだけなので簡単とも言えます。例えば、レシピ中の【赤字青字】や、【赤字青字青字】などは一気に入力してもコンボが繋がります。(溜めキャラは、先行入力を済ませることで溜め時間を確保してコンボを繋いだりします。)

難しいコンボは、どの技が目押しで、どの部分がキャンセルなのかを理解することで攻略の糸口が見えてきます。そういった目的のため、レシピ中の技を色分けしていますので是非参考にしてみてください。

vol.2

1. 屈弱K>[屈弱Pソウルリフレクト・カマル]

  屈弱Kから屈弱Pにつなぐタイミングを覚えます。理屈としては、屈弱Kの動作中に屈弱Pを押しても屈弱Pは出ません。屈弱Kのモーションが終わり、相手がよろけている最中に屈弱Pを押す必要があります。目で見て判断するのは困難なので、ボタンを押すテンポを覚えましょう。屈弱Kを押したら、一瞬間を置いて屈弱Pを押します
 カマルは屈弱Pをキャンセルして出せるので、屈弱P>カマルは2弱P>中P+中Kと一気に入力します。このとき、カマルではなくステラ(しゃがみVスキル)にならないように、レバーはニュートラル(レバーを離す)にします。

  

2. J強P>立強K>[屈中PEXソウルスフィア中]

 EXソウルスフィア中は、236弱P+強Pです。

 

3. 立弱P(カウンター)>[屈中PEXソウルスフィア弱]>[屈中Pソウルリフレクト・カマル]

 屈中Pのタイミングを覚えしょう。連打よりも目押し推奨です。
 EXソウルスフィア弱は、236弱P+中Pです。この技で相手を引き寄せることで屈中Pで追撃します。が、屈中Pのタイミングが中々難しいので、屈中Pは連打でOKです。屈中Pが見えたら即レバーをニュートラルにしてVスキルを入力します。

 

4. ソウルリフレクト・ステラ>強太陽の守護者

 ステラで打ち上げたら、ギリギリまで相手を引き付けて太陽の守護者を入力します。相手の位置が低くても拾ってくれます。

 

5. カーメンキック>立弱K>[屈弱Pソウルリフレクト・カマルウン・ネフェル]

 カーメンキックは強を使いましょう。また、低空で出す必要があるため、82強Kと入力します。相手の足元先端を当てないと立弱Kが繋がりませんので、開始位置が重要になります。目安は、メナトの左足とリュウの右足の間隔がグリッド3マス分くらいです。
 立弱Kからカマルまでは課題1と類似していますが、カマルをCAでキャンセルして繋ぎます。屈弱P>カマル>CAは一気に入力します。入力が忙しいのでこの部分だけ練習して慣れておきましょう。

 

6. 立強K(カウンター)>ソウルリフレクト・ステラEXソウルスフィア強

 ステラで相手を打ち上げたら、(課題4の要領で)相手を引き付けてEXソウルスフィア強で拾います。

 

7. [屈強P(カウンター)>弱ソウルスフィア]>ソウルリフレクト・ステラソウルスフィア・アンク強太陽の守護者

 屈強P>弱ソウルスフィアは一気に入力して構いません。ステラで拾ったら、アンクで拾います。アンクはステラをキャンセルしますが、キャンセルタイミングが重要になります。ステラ即アンクとすると、相手の高度が高くアンクがすかってしまうので、相手が落ちてきたのを確認してからアンクで拾います。アンクで拾ったら、強太陽の守護者で〆ますが、早めの入力を意識しましょう。

 

8. J強P>立強Kジェフティの知恵>[立強P強Pビット]>EXソウルスフィア中

 ジェフティの知恵は、6つのビットがそれぞれ6つのボタンに対応しており、ボタンを押すor離すとビットが飛んでいきます。ボタンは一瞬押しただけですと、(通常技は出ますが)ビットは飛びません。ですが、2連続でボタンを押すと飛びます。また、ボタンをホールドしているときはビットは飛ばず、離したときにビットが飛びます。技と技の間にビットを挟むことでコンボを伸ばすことができます。
 サンプルを見てみると、立強Pの後に強Pビットを当てることでコンボを繋いでいることがわかります。このとき、ビットのつなぎ方は色々ありますが、ここではサンプル通り強Pビットを使います。
 ビットは、2連続でボタンを押す方法で飛ばします。立強Pを2連続で押せば、立強P>強Pビットが自然とつながるはずです。そしてビットのヒット中にEXソウルスフィア中を当てます。

 

9. J強P>屈強Pジェフティの知恵>[ソウルリフレクト・カマル中Kビット中Pビット]>EXソウルスフィア強

  課題8と同じ要領で、カマルを2連続で入力することで、カマル>中Kビット>中Pビットと自然につながるはずです。

 

10. J強P>立強K屈中Pジェフティの知恵>[黒犬の審判(3中K)中Kビット]>[屈強Pソウルリフレクト・カマルウン・ネフェル]

 課題8、9と同じ要領です。ジェフティの知恵中に3中Kを連打してしまうと、Vトリガーの演出後即中Kが飛んでしまいコンボにならないので、演出が終わってから3中Kを2回押すようにしましょう。
 屈強Pからのコンボは課題5と類似しています。キャンセルが2回続くコンボなので一気に繋ぎましょう。

  

vol.3

1. J強P>[立強Kジェフティの知恵]>[立強P強Kビット強Pビット]>前ステップ>[ソウルリフレクト・ステラ>(中Kビット)>(中Pビット)>弱Kビット]>強太陽の守護者

 ジェフティの知恵からの入力方法は以下のようになります。

強P+強K>強P・強K強K・強P強P>66>2中P+中K 一瞬間を置いて弱K弱K>623強K

 最初の強Pは、一瞬だけ強Pを押し、ビットを飛ばさないようにしてください。強P・強K強K・強P強Pは一気に連打します。最速で入力する気持ちで構いません。そして前ステップしてステラを当てます。このとき、ステラの入力に相まって中P、中Kビットは飛ばしてしまっても構いません。弱K弱Kの入力はステラの入力から一瞬待ちます。そして最後に太陽の守護者で拾いますが、ステラの硬直が結構長いので出来るだけ引き付けてから入力しましょう。

 

2. [屈中P>ジェフティの知恵]>[黒犬の審判中Kビット]>[屈強P弱ソウルスフィア中Pビット]>[立中K中Pビットソウルスフィア・アンク]>[ソウルリフレクト・カマルウン・ネフェル]

 まず開始位置が重要になります。密着でコンボを初めても、中Kビットがすぐにヒットしてしまいその後が繋がりません。
 立状態のメナトの左足外側から、リュウの右足つま先までがグリッド5マス分となる位置で始めます。

 ジェフティの知恵からの入力方法を説明します。
強P+強K>3中K中K>2強P236弱P中P中P>中K>236P>中P+中K236236P

 ボタン操作を覚えるまでが大変で、トライアルコンボの中でも難易度が高いほうだと思いますが、覚えてしまえばなんとかなります。たぶん。

 

3. J強P>[立強Kジェフティの預言]>[立強P弱ジェフティの審判]>前ステップ>[ソウルリフレクト・カマルジェフティの預言]

  課題1、2に比べれば難易度はかなり低いと思います。
 ジェフティの預言はカマルをキャンセルできますので、前ステ、Vスキル、Vトリガーとテンポ良くボタンを押しましょう。

 

4. [屈強P(カウンター)>弱ソウルスフィア]>[ソウルリフレクト・カマルソウルスパーク]>ジェフティの預言中ジェフティの審判ウン・ネフェル

  キャンセル、非キャンセルのつなぎを確認します。
 ソウルスパークはカマルをキャンセルできるので一気に入力して構いません。
 ジェフティの預言の発動から先は全て目押しとなりますが、それほどシビアではありません。ひたすら入力しておく方法でも大丈夫です。ソウルスパーク中はVトリガーを連打し、Vトリガーが発動したら214中Pを繰り返し入力し、ジェフティの審判が出たら236236Pを繰り返し入力します。

 

vol.4

1. 立強K(カウンター)>[屈強Pジェフティの預言]>[屈中P弱ジェフティの審判]>前ステップ>[屈強Pソウルスフィアウン・ネフェル]

  ソウルスフィア>ウン・ネフェルは236P236Pと入力すると楽です。

 

2. ジェフティの預言>J強P>[屈強P強ジェフティの審判]>[屈中P弱ソウルスフィア]>前ステップ>[屈中Pソウルリフレクト・カマルソウルスパーク]>ウン・ネフェル

 前ステップ後の屈中Pが繋がらない場合、強ジェフティの審判後の屈中Pが遅い可能性がありますので、その部分から早くしてみてください。

 最後のCAは位置が入れ替わりコマンドが逆になるので注意です。また、相手の位置が高いとすかってしまうので、十分にひきつけてからCAを入力します。

 

vol.5

1. [屈強P>EXソウルスフィア弱]>[屈中Kジェフティの知恵]黒犬の審判強Kビット>[屈強P中ソウルスフィア]中Kビット中Pビット>[ソウルスパイラルソウルスパーク]太陽の守護者

  長いので以下のように分割して練習します。

 ①ジェフティの知恵発動まで

  屈中Kを繋ぐタイミングを覚えればいけると思います。屈中Kは3中Kにならないようにします。

 

 ②黒犬の審判>強Kビット>屈強P

  3中Kは入力したらすぐに離すようにします。ボタンをホールドしてしまうと中Kビットが飛んでいってしまいます。

 強Kを素早く2回押す、もしくは一瞬ホールドして離すことで強Kビットを飛ばし、屈強Pを繋げます。

 

 ③屈強Pから最後まで

  中ソウルスフィア入力後は中P+中Kを連打すると中Pビットと中Kビットが飛んでいき、自然とVスキルまで繋がります。

 Vスキルはソウルスパークでキャンセルします。ソウルスパークは弱版で出すと、弱ビットを放出してしまうと太陽の守護者が繋がらないので中か強版で出すほうがいいです。

 太陽の守護者の強度は何でも大丈夫です。

 

 もちろん、これ以外にもビットの出し方はいくつも考えられると思います。例えば、中ソウルスフィアの後を強Pビットとすることで使用するビットを節約できます。

 

2. ジェフティの預言>[屈強P>中ソウルスフィア弱ジェフティの審判]前ステップ>[立強Pソウルスパイラルソウルスパークジェフティの預言]弱ジェフティの審判ウン・ネフェル

 入力が忙しいですが、キャンセルが多いのでタイミングを図る箇所はあまりありません。

 弱ジェフティの審判の後は前ステップをして距離を詰めます。ジェフティの審判ヒット後はよろけ時間が長いのでそれほどシビアではありません。

 立強Pからはキャンセルが続きます。ソウルスパークの爆発に合わせてジェフティの預言にキャンセルします。その後の弱ジェフティの知恵はキャンセルではありませんが、特にタイミングを見ることなく最速で入力してしまいましょう。

 最後のウン・ネフェルはノーキャンセルです。弱ジェフティの審判後は意外と猶予があるので落ち着いてコマンドを入力します。